塗りミノのベタつきを最安値で解決した方法!最強に髪の毛が増える

僕自身が初めてAGA治療に使ったのが、塗りミノである、フォリックスFR16です。ものすごい効果のある商品だったのですが、かなりベタつくのが欠点なんですよね。

この塗りミノのベタつきをどうやって解決したか、ここでは書いてみました。

塗りミノのベタつきを解決した方法

僕がやった塗りミノのベタつき対策

結論を先に言いますと、ミノタブを使うことにしました。最強の発毛効果があると言われている、ミノキシジルのタブレット、通称ミノタブを飲むことにしたんです。

塗りミノ(フォリックス)は効果も感じていたし、とても良かったのですが、ベタつくのと、金額的な負担から、錠剤にしたわけです。

おかげで、毎月6000円かかっていたのが、2000円になりました。

僕が実際にやっている、最安値のハゲ治療に興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

フィンペシアは効果なし?約2年間使用したリアルな口コミと感想
【効果なし?】この記事では、有効成分フィナステリドが入ったフィンペシアを実際に服用している僕が、感想を交え口コミを紹介します。自分の薄毛画像からも効果が確認できると思います。AGA治療薬としては鉄板です。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

フィンペシアとセットでひと月2000円弱!最安値です。

塗りミノを使いながら、ベタつきを解決する方法

ミノタブを飲むのが怖い、どうしても塗りミノを使いながら、ベタつくのをなんとかしたいという場合は、フォリックスFR15を使いましょう。

実は僕も、フォリックスFR16を使いながら、フォリックスFR15も使っていたのです。なぜかというと、最強の濃度のフォリックスFR16はかなりの人気商品なので、売り切れていることが多かったせいです。

フォリックスFR15についてはこちらにまとめましたので、興味がある方はご覧ください。

フォリックスFR15のリアルな口コミ
フォリックス15を使用して結構髪の毛が増えたので、画像を載せてみました。実際に使用している、リアルな口コミなので、参考になると思います。国内では購入出来ない高濃度のミノキシジルが配合されていて、効果抜群です。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

こちらはサラサラしてて、使いやすいです。

塗りミノがべたつく原因

これはとてもシンプルなんですが、ミノキシジル自体がとても粘性があるからです。

ですから、キチンとミノキシジルが配合された発毛剤は少なからず、ベタつくということです。

あとは濃度の違いでベタつきが緩和される感じですね。

実際にどのように使っていたか?

フォリックスべたつく

画像でわかるように、フォリックスFR16はクリーム状というか、ペースト状に近いんですね。なので、付属のスポイトがすぐに詰まってしまいます。

それが理由で、最強の濃度のミノキシジルなのに、おすすめしていない人もいるのですが、僕は綿棒を使うことで、解決しました。

綿棒でクリームをすくって頭にぬる。こんなシンプルな方法ですが、一番効果的でした。

塗りミノの効果の写真

塗りミノを使う前の画像

記録

あまりさらしたくはないのですが、自分の中で、最もやばかった時の画像です。無知な状態で、かつらを20年間使い続けたせいで、こうなってしまいました。

当時の反省も踏まえて、かつらをおすすめしない理由などを書いたので、こちらの記事も覗いてみてください。

アデランスのかつらを付けて後悔してること デメリット結構あるね
アデランスで増毛はしてないのですが、かつらを18年使用して後悔したことを、思いつく限り書きました。初心者の方には参考になると思います。もちろん良かった点もあるのですが、今回はデメリットだけ紹介します。

塗りミノを一年間使った画像

塗りミノ

塗りミノを一年間使った画像です。かなりの効果がありました。ベタつくのは気にはなっていたんですが、他にあまり知識もなかったので、ただひたすらフォリックスを塗っていました。

ミノタブを半年使った画像

塗りミノの使用後、ミノキシジルのタブレットを半年位飲んだ後の画像です。同時にフィンペシアも飲み始めました。

塗りミノとミノタブの副作用の違い

ミノタブの副作用

ミノタブを飲みたくない理由は、副作用ですよね。以下の副作用があります。

  • めまい、立ちくらみ
  • 動悸
  • むくみ
  • 頭痛
  • 多毛症
  • 胸痛
  • 循環器への疾患

僕も一度、ミノタブの副作用で救急車を呼ぼうと思ったことがあるので、興味がある方はご覧ください。

ミノキシジルタブレットの副作用で汗が大量にでて驚いた
ミノキシジルのタブレットを5mgで服用したことで副作用が現れました。本当に危険なので、独断で高濃度のミノタブを飲むのは控えましょう。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

ミノタブは自分の勝手な判断で増量するのはやめた方がいいです。

塗りミノの副作用

塗りミノの副作用はあまり神経質になる必要はありません。赤くなったり、かぶれたり。その程度です。ミノタブの副作用に比べれば、大したことありません。

塗りミノの効果を上げる方法

結論をいうと、フィナステリドを服用することです。はげの原因は9割以上がAGAです。

AGAが原因ならば、フィナステリドを服用するのは必須なのです。

ミノキシジルだけを使うというのは、穴の開いたバケツに水を汲み続けるのに等しいので、まずは穴をふさぐこと。それがフィナステリドを服用するということなのです。

一日一回?何回ぬるべき?

基本的に塗りミノは一日二回、朝と夜にぬるべきだと言われていることが多いです。

でも僕が以前使っていたフォリックスFR16だと、朝ぬると、ベタつきがすごいので、僕は夜だけしか塗っていませんでした。

それでも一年間塗ったら結構な効果があったので、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

塗りミノのみを一日一回夜だけぬったら効果がすごかった
塗りミノのみで薄毛治療に効果があるのかって気になりますよね。実際にフィナステリドを使う事なく、塗るタイプのミノキシジルだけを使った経過をご覧ください。一日一回夜だけです。一年間フォリックスを使いました。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

夜だけ塗ってたけど、効果はありました。

コメント