ミノタブを2.5mgで服用したブログ!2年間のAGA回復がすごかった!

ミノタブを2.5mgで服用しているブログがあまりなかったので、ちょうどいいと思って僕の体験談を書いていきます。

20代後半から薄毛に悩んで20年近く経ちました。

当時はまだ薄毛の原因も解明されていなかったので、僕はアデランスでかつらを購入することになりました。

ミノタブ 2.5mg ブログ

僕のミノキシジル体験談

ミノタブ2.5mgを服用する前

28歳の頃は、チョットM字部分と頭頂部が気になる程度だったのですが、かつらを付けて安心していたことで、かなりヤバイ状態になりました。

全スカの原因と12カ月で回復させた方法。AGAなら大丈夫です。 
僕の髪の毛が全スカになった原因と、それを回復した方法です。びまん性脱毛症ではダメですが、AGAならこの方法でかなりの確率で効果がでます。男性型脱毛症には答えがある。それを知ってもらいたいのです。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

AGAは進行性の病気だと理解すべし。18年間も放置した代償がこれです。AGAは絶対に放置しちゃダメ!

ミノタブ2.5mg使用後

AGA治療を開始して約2年間でここまで回復しました。

全スカ 改善

はじめの一年間位は、フォリックスFR16を使って、その後はフィンペシア1mgと、ミノタブ2.5mgを服用しています。

ハゲ仙人
ハゲ仙人

ミノタブはフィンペシアとセットで購入してます。AGAクリニックよりかなり安いので助かってます。

もとがかなりヤバイ状態だっただけに、ここまで回復したのは驚きました。18年間も放置していたので、ネット上の噂では、毛根が死んで、もう生えないかと思っていたのですが、嬉しいです。

引き続き、フィナステリドとミノタブを継続して服用します。

フォリックスとミノタブの効果の違い

最初の一年間はフォリックス、その後にミノタブに変更したのですが、効果の違いを明らかに感じた部分があります。

それは、生え際、M字部分です。

フォリックスFR16を使っている時は、頭頂部の髪の毛は明らかに増えたけど、生え際は全然効果がなかったんですが、ミノタブを服用し始めたら、生え際、M字部分に髪の毛が生えてきたんです。

詳しいことはこちらにまとめたので、興味がある方はご覧ください。

塗りミノで産毛が復活か?ミノタブと併用10ヶ月でM字が回復!
ミノタブでM字ハゲの部分が回復したので、画像を載せました。10か月服用した結果です。フォリックスでは産毛が少しある程度だったので、併用の効果でしょう。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

フィンペシアも一緒に飲んでいるのが、でかいのかもしれません。

ミノタブ2.5mgから5mgに増量したら

ミノタブ2.5mgを一年近く服用したんですが、もっと増毛のペースをあげたいと思い、5mgに増量したことがあります。

そこで、結構やばめな副作用を経験しました。

AGAクリニックでは、5mgからはじめて、8mg、10mgに慣らしていくなんて聞いたことがありますが、ちょっと信じられません。

副作用の詳しい様子についてはこちらにまとめたので、興味がある方はご覧ください。

ミノキシジルタブレットの副作用で汗が大量にでて驚いた
ミノキシジルのタブレットを5mgで服用したことで副作用が現れました。本当に危険なので、独断で高濃度のミノタブを飲むのは控えましょう。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

今まで経験したことがない位の、強烈なめまいと立ちくらみ。マジで焦りました。

ミノタブの適量は?

AGA治療において、フィナステリドは1mgでほぼ同意だと思いますが、ミノタブの適量については、様々な説があります。

AGAクリニックにいって、お医者さんの意見を聞くのが安心のような気がしますが、研修医がバイト感覚でやっているケースもあります。

僕は自分自身の経験から、現在はミノタブ2.5mgで服用しています。

柳生先生の動画をチェック

薄毛専門医の柳生先生が、動画でミノタブの適量についてコメントしている、貴重な動画があるので、ご覧ください。

動画の内容

  • 5mg、10mgは多すぎる。(副作用が危険)
  • 男性は1から0.5mgで効く。
  • 女性は0.25mgで効く。
  • レスポンダー(ミノタブが効くタイプの人)なら少量でも効果がある。
  • 半年位ためせば分かる。
  • 2.5mgを割って1.25mgで服用すべし。

僕はミノタブ2.5mgです

柳生先生は1.25mgでいいと言ってますが、僕は実際2.5mgで服用しています。

AGAクリニックなどでは、いきなり5mgから服用するパターンもあるようですが、キチンと先生と話をした方がいいと思います。

ミノタブは推奨されていない

本来ならば、AGA治療においては、ミノタブは推奨されていない薬です。

副作用の観点から、ミノキシジルの内服薬は、日本皮膚科学会の診療ガイドラインではD評価と、最低点なんです。

https://www.dermatol.or.jp/modules/guideline/index.php?content_id=2

日本皮膚科学会

ただ、効果が高いことが分かっているので、みんな使っているという状態です。

推奨されている薬とは

お医者さんの教科書、診療ガイドラインで推奨されている、A評価の治療法とは、フィナステリドを飲んで、ミノキシジルを塗ること、です。

これが王道です。

フィナステリドを飲んで、ミノキシジルを塗る。これだけ知ってれば薄毛は怖くありません。

塗るタイプのミノキシジル

多くの塗りミノがあるので、簡単にまとめてみました。分かりやすくザックリした金額表示になってます。

商品名濃度値段備考
リグロースラボM55%2000円5%最安値
カークランド5%2000円
ロゲイン5%3000円
リグロースラボM1515%4000円15%最安値
フォリックスFR55%4400円
フォリックスFR1212%5700円
フォリックスFR1515%5700円
フォリックスFR1616%5700円最大濃度
リアップ×55%7700円
スカルプD5%7800円

フィナステリド

僕はジェネリック医薬品のフィンペシアを使っています。ミノタブとセットで月に2000円位なので、助かっています。

最初の頃は、意見を聞く意味ではAGAクリニックもいいとは思うんですが、毎月1万円、2万円と払っていられないので、キチンとした知識があれば、自己治療でも問題ないかと思います。

僕が実際に使っている薬についてはこちらの記事をご覧ください。

フィンペシアは効果なし?約2年間使用したリアルな口コミと感想
【効果なし?】この記事では、有効成分フィナステリドが入ったフィンペシアを実際に服用している僕が、感想を交え口コミを紹介します。自分の薄毛画像からも効果が確認できると思います。AGA治療薬としては鉄板です。

僕が実際に使った塗りミノ

全スカの状態から塗りミノだけでかなりの回復をみせた商品は、フォリックスFR16です。

塗りミノ フォリックス

フィナステリドなしで、ミノキシジルだけの力でここまで回復しました。

最大濃度のフォリックスFR16に興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

フォリックスFR16で生え際、M字部分が回復。売り切れが多いが効果抜群!!
この記事では、実際にフォリックスFR16を使った僕の1年間の使用した結果を画像で紹介しています。なかなかの効果があったことがわかると思います。ミノキシジル16%となると、国内では購入出来ないので僕が使っているところを載せておきました。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

副作用が気になるなら、フィンペシア+塗りミノが鉄板!

コメント