フィナステリドと塗りミノの効果が凄い!副作用を気にしなくてもいい理由

塗るタイプのミノキシジル、塗りミノと、フィナステリド(フィンペシア)を使って、AGA自己治療をしています。

やはり、王道の治療を行うことがベストでしょう。

フィナステリドの副作用を気にする必要はないことも、詳しく解説します。

塗りミノ フィナステリド

塗りミノとフィナステリドでの効果

AGA治療前の画像

AGAを放置した結果、こうなってしまいました。

全スカの原因と12カ月で回復させた方法。AGAなら大丈夫です。 
僕の髪の毛が全スカになった原因と、それを回復した方法です。びまん性脱毛症ではダメですが、AGAならこの方法でかなりの確率で効果がでます。男性型脱毛症には答えがある。それを知ってもらいたいのです。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

AGAは進行性の病気なので、放置は絶対にだめ。早めに治療をすべし。

AGA治療後の画像

AGA自己治療して2年後の画像がこちらです。

全スカ 改善

最初の一年間が塗りミノだけ。その後フィナステリドを1mg、ミノタブ2.5mgを服用しています。

現在は、フィンペシア、ミノタブ、フォリックスFR12です。

フィナステリドの副作用は気にしなくてもいい理由

市販薬にも副作用はある

代表的な副作用をあげると、性欲減退、うつ病、肝機能障害、あたりでしょうか。

ただ、これらの副作用の発現率は極めて低いです。

医薬品である限り、何らかの副作用があるのは普通で、普段皆さんが飲んでいる、風邪薬にも副作用はあります。

パブロンや、ルルを飲む時に、副作用を気にしますか?

僕は全く気にしたコトはありません。そんなレベルの副作用だということです。

社会的な裏付けがある

フィナステリドは、アメリカでは1997年から、日本では2005年から薄毛治療薬として使われています。

全世界でも60カ国で使われている、この薬に重篤な副作用があったら、今頃大変な問題になっているでしょう。

日本皮膚科学会の診療ガイドラインでも、A評価の治療法として認められた薬です。

https://www.dermatol.or.jp/modules/guideline/index.php?content_id=2

日本皮膚科学会

ハゲ仙人
ハゲ仙人

ちなみにミノタブは効果が高いことは分かっているのですが、副作用の観点からD評価と、推奨されていません。

フィナステリドがAということは、そこまで心配する必要がないということでしょう。

アフィリエイターに騙されるな

フィナステリドの副作用がこんなにも広まったのは、アフィリエイターや、AGAクリニックのせいです。

フィナステリドの副作用が危険だと認識されて得するのは誰ですか?

そうです、育毛剤を売りたいアフィリエイターと、個人輸入代行でフィナステリドを買って欲しくないAGAクリニックです。

彼らのネガティブキャンペーンによって、ネット上では、フィナステリドの副作用が溢れている、というのが現状です。

415人を対象とした実験

フィナステリドの性機能に対する副作用の実験結果があります。

容量1mg0.2mgプラセボ(偽薬)
人数4人2人3人
確率2.9%1.5%2.2%

415人を3つのグループにわけて(138人のグループ)、フィナステリド1mg、0.2mg、偽薬を飲ませて、性機能に変化があったかどうかを調べた実験です。

ハゲ仙人
ハゲ仙人

2%前後でほぼ変わらないことが分かります。それどころか、プラセボの方が多くなっています。まさに、気のせいということです。

僕自身の気のせい体験談

実は自分自身でも、フィナステリドに関しては、気のせいで性欲減退を感じたことがありました。

フィナステリドを飲み始めた頃、ネット上でフィナステリドの副作用を見まくっていて、実際に精子の量が減ったとか、性欲減退を感じたことがあったんです。

ただこれは中途半端な知識が原因で、その後もっと滅茶苦茶調べていくことによって、プラセボ効果なんだと分かった途端に、全く気にならなくなった、という経験があります。

中途半端な知識が、一番良くないんだと痛感しました。

フィナステリドをやめたらどうなるの?

フィナステリドをやめたら、AGAの進行が止まらないので、またハゲます。

当たり前ですね。

AGAは進行性の病気で、完治することはありません。なので、一生飲み続ける必要があります。

僕はその覚悟で飲んでいます。

フィナステリドとミノキシジル、どっちが効果的なの?

これはどっちが効果的というより、両方とも使うことで、相乗効果があるということです。

フィナステリドは守りの薬。ミノキシジルは攻めの薬です。

フィナステリドで抜け毛を防いで、ミノキシジルで髪の毛をはやす。そう考えて両方使いましょう。

フィナステリドの効果は何年もつの?

日本でフィナステリドが使われ始めたのが2005年なので、まだデータが不足している、というのが現状です。

耐性がついて効かなくなるんじゃないか?という記事を見ることがありますが、これも噂の域をでないということです。

これについては、AGAクリニックまたは、皮膚科のお医者と相談する価値はありますね。

塗りミノの種類

塗りミノには様々な種類があって分かりにくいので、表にまとめました。

商品名濃度値段備考
フォリックスFR1616%5700円最大濃度
フォリックスFR1515%5700円
リグロースラボM1515%4000円15%最安値
フォリックスFR1212%5700円
リグロースラボM55%2000円2本セットで最安値
カークランド5%2000円
ロゲイン5%3000円
リアップ×55%7700円
スカルプD5%7800円
ハゲ仙人
ハゲ仙人

リアップとスカルプDは5%にしては高すぎですね。

実際に使った塗りミノとフィナステリド

塗りミノ

塗りミノはフォリックス12と16をメインで使っていました。

やはりミノキシジルの濃度が高いのを使いたかったので、フォリックスシリーズを選択しました。

詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

フォリックスFR12の口コミ。生え際の効果をブログで報告してます。
ミノキシジルを12%含有したフォリックスFR12を買って、実際に使ってみました。生え際、M字部分の効果を報告します。口コミにはいい事ばかりでしたが、ホントはどうなの?AGA湘南に電話した様子も載せました。40代からでも薄毛は治るということをブログで発信しています。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

使いやすさはこれが一番。いきなり16%に抵抗がある人はこれがおすすめ。

フォリックスFR16で生え際、M字部分が回復。売り切れが多いが効果抜群!!
この記事では、実際にフォリックスFR16を使った僕の1年間の使用した結果を画像で紹介しています。なかなかの効果があったことがわかると思います。ミノキシジル16%となると、国内では購入出来ないので僕が使っているところを載せておきました。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

僕クラスに髪の毛が逝っちゃってる人は、最大濃度の16でしょう。

フォリックスは痒みが出にくいので、過去にミノキシジル発毛剤がかゆくて駄目だった人には、是非とも試してもらいたいです。

フィナステリド

フィナステリドは、ジェネリック医薬品のフィンペシアを使っています。

現在はミノタブとセットで月に2000円位のものを購入しています。

詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

フィンペシアは効果なし?約2年間使用したリアルな口コミと感想
【効果なし?】この記事では、有効成分フィナステリドが入ったフィンペシアを実際に服用している僕が、感想を交え口コミを紹介します。自分の薄毛画像からも効果が確認できると思います。AGA治療薬としては鉄板です。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

フィナステリドはAGAの正しい知識を持った上で、毎日飲むコトがポイント。

コメント