アデランスのかつらのストッパーは外れないの?不器用な人でも使えるか?

アデランスのかつらのストッパーについて詳しく説明します。

最初は両面テープでストッパーとかつらが固定されていますが、その両面テープが剝がれるという事態に遭遇します。

その解決方法も後ほど解説します。

アデランスのストッパーは金属製

ストッパー

アデランスのかつらのストッパー(留め具)は金属製のため、かなりしっかりと固定されるので、普通に生活してる上でとれることはまずありません。

最初は樹脂で覆われているため分かりませんが、段々と外側の樹脂が剝がれていくと、中身の金属が剝き出しになっていきます。

強度の金属アレルギーの人は注意が必要かもしれません。

プラスチック製のストッパー

ネットで調べると、プラスチック製のストッパーが出てくると思いますが、こちらは固定が弱いので、あまりおススメできません。

かつらの付け方は簡単

不器用な人が、自分でも付けられるかどうか?を気にするようですが、大丈夫です。

とても簡単なので、すぐに慣れると思います。

ストッパー4つを開いた状態で頭の上にセットにして、一つずつゆっくりと髪の毛に滑りこますように、『パチッ』と留めるだけです。

ストッパーは縫い付けるのがおススメ

かつらを新品で買った時、最初の頃はストッパーは両面テープでカツラの内側に張り付いていますが、月に一度位の頻度でその両面テープが剝がれてしまいます。

店舗でのメンテナンスやカットの時に、一緒に直してもらうのですが、両面テープを変えるだけで、1000円かかってました。

酷い時なんかは、3日位で取れてしまうこともあったので、僕は自分で直接縫い付けることにしました。

縫い付け

穴が6箇所空いているので、ボタンを縫う要領で簡単に付けることができます。

通販サイト

どうしても縫い付けるのが嫌で、店舗にいくのも大変だという場合は、通販で約2000円くらいで、両面テープつきのストッパーが売っています。

空港の金属探知機

空港の金属探知機に反応してしまうのではないか?

僕の経験では大丈夫です。

何度か金属探知機をくぐったことがありますが、反応したことはありません。

ただ、国によって金属探知機の強度が違うらしいので、もし反応したら、素直にかつらのことを説明するのがいいと思います。

台風などの強風は大丈夫?

先程普通に生活している分には、外れないと言いましたが、台風などの強風ではどうでしょうか?

答えは、外れたことはないが、怖いので、頭を押さえてしまう、が正解です。

やはりストッパー方式では強風は天敵ですね。

 

かつらと強風についての記事はこちら↓

アデランスのかつらは強風でも大丈夫?バレたりしないですか?
アデランスのかつらは強風で飛ばされる?ジェットコースターには乗れるの?素朴な疑問をハゲ仙人が答えます。

コメント