
塗りミノとミノタブって併用しても大丈夫なの?副作用とか効果はどうなんだろう?
こんな疑問にお答えします。
僕は2年間以上AGA治療をしていて、塗るタイプのミノキシジル、塗りミノとミノタブをある時期から併用しています。
ここまでハゲた状態から、
なんとかここまで回復しました。
塗りミノとミノタブを併用している理由
僕のAGA治療経歴をザックリ話すと、最初の一年間は塗りミノだけで、その後フィンペシアとミノタブに切り替えて、今では、それにプラスで、塗りミノを使っている状態です。
なので、現在は、フィンペシア、ミノタブ、塗りミノを使っています。
ミノタブに塗りミノをプラスした理由は、副作用が怖くてミノタブは2.5mgで服用しているため、もう少し発毛を促進したいと思ったからです。
ミノタブを一度、5mgで服用した時に、結構ビビる位の副作用があったので、2.5mgから増やせないでいるんです。
その時の副作用についてはこちらの記事をご覧ください。


ミノタブを2.5mgに戻してからは副作用はありません。安易に容量を増やすのは危険です。
塗りミノとミノタブを併用して副作用は?
塗りミノとミノタブを併用したことによる副作用は、全くありません。
もう一年間以上はこの状態ですが、特に問題ありません。
というか、もともと塗りミノでは、ほとんど副作用は気にする必要はないですし、ミノタブを2.5mgで服用しているのも、副作用が出ないようにするためなので、当然だとも言えます。
併用しての効果は?
予想通り、効果はバツグンです。
というのも、生え際、M字部分はミノタブで発毛していますし、
頭頂部はもともと、塗りミノが強いと言われていますからね。
ミノタブは何ミリが適量なの?
日本皮膚科学会の診療ガイドライン2017年によれば、一番推奨されているAGA治療の方法は、フィナステリドを飲んで、ミノキシジルを塗ることです。
ミノタブはD評価とされて、全く推奨されていません。
ですが、発毛効果は高いので、勝手に使っているというのが、現状なのです。
なので、キチンとした臨床試験の結果もないので、公にはミノタブの適量というものがないんです。
AGAクリニックでの処方もかなり幅があって、絶対に何ミリというのは、ありません。
ただ参考までにいうと、2.5mgから10mgというのが、多いです。(個人的には10mgは危険だと思いますが)
次の動画でミノタブの適量について、発毛専門医の柳生先生が話しているシーンがあるので、参考にしてください。(11:15あたりから)
この動画によれば、1.25mgでも効果あるがあることが分かります。
CQ14:ミノキシジルの内服は有用か?
推奨度:D
推奨文:ミノキシジルの内服を行うべきではない.
解説:ミノキシジル内服の有用性に関して臨床試験は実施されていない.
ミノキシジルは降圧剤として開発されたが本邦では認可されていない.また,男性型脱毛症に対する治療薬としても認可されている国はない.それにもかかわらず,全身の多毛症を起こす副作用があることを根拠に,医師が安易に処方したり,一般人が個人輸入で入
手し服用することがあるので,医薬品医療機器等法の観点から問題視されている
ミノキシジルタブレットの併用禁忌薬は?
- 風邪薬(イブプロフェン)
- 偏頭痛治療薬(イミグラン)
- アルコール
これらの薬は、ミノタブを服用している時には避けた方がいいです。
僕はもともとお酒は飲まないタイプなので、助かりました。
ミノキシジルはなぜ女性禁忌?
ミノキシジルは女性も使うことができます。フィナステリドは使えません。
でも、妊娠の可能性がある女性の場合は、注意が必要です。
というのも、ミノキシジルは血流を良くするため、心臓への負担があり、体内の赤ちゃんの心臓にも負担がかかる可能性があるからです。
ミノキシジルをやめると、どうなる?
これは、明確なデータはありません。
フィナステリドとミノキシジルで治療していて、ある程度生えそろった後に、フィナステリドだけで維持出来ているというケースと、
フィナステリドだけでは維持できず、薄毛に戻った場合と、両方あるようです。
ただ、いずれにしても、フィナステリドを飲んでいなければ、確実に薄毛に戻るでしょう。
ミノキシジルとフィナステリドの併用は大丈夫?
たまに、勘違いしてか、ミノキシジルとフィナステリドの併用が大丈夫なのか?と思っている人がいるようですが、これは全く問題ありません。
フィナステリドを飲んで、ミノキシジルを塗ることは、一番の王道治療です。
CQ1:フィナステリドの内服は有用か?
推奨度:A
推奨文::男性型脱毛症にはフィナステリドの内服を行うよう強く勧める.一方,女性型脱毛症には行うべきではない.
ミノキシジルも塗る方は、推奨されています。
CQ3:ミノキシジルの外用は有用か?
推奨度:A
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める(男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1%ミノキシジル).
育毛剤で髪の毛は増えないので注意!
育毛剤と発毛剤をごちゃごちゃに考えている人がいるようですが、育毛剤では髪の毛は増えないので、注意してください。
医学的根拠のある発毛は、フィナステリド(デュタステリド)とミノキシジルだけです。
発毛剤と育毛剤の違いを表にしてみました。
育毛剤 | 発毛剤 | |
---|---|---|
医薬品? | × | 〇 |
発毛効果 | なし | あり |
成分 | テキトー | ミノキシジル |
お客様満足度 | 96%から99% | 記載なし |
定期購入 | 滅茶苦茶安い | なし |
返金保証 | あり | なし |
モンドセレクション | 受賞 | なし |
タレントコラボ | あり | 国産はあり |
AGAという単語 | なし | あり |
薄毛が | 治らない | 治る |
商品名 | チャップアップ、イクオス、リデン | フォリックス、カークランド、リグロースラボ |

キャピキシルとかに騙されないように。
僕が使っているAGA薬
飲み薬
飲み薬は、フィンペシアとミノタブを服用しています。
フィンペシアが1mgで、ミノタブが2.5mgです。
僕は個人輸入代行で結構安く購入しているので、興味がある方はこちらの記事をご覧ください。


月に2000円位だから、このセットが一番安くAGA治療ができます。
塗り薬
塗るタイプのミノキシジルはいろいろなものを使っていますが、一番のおすすめは、フォリックスFR12です。
高濃度で使い勝手もいいので、髪の毛を絶対に増やしたい、という人には使って欲しいです。
塗りミノで有名なフォリックスシリーズは、僕もいろいろ使っていますが、簡単にまとめてみたので、参考にしてください。
商品名 | 値段 |
---|---|
![]() リグロースラボM5 | 2390円 |
![]() リグロースラボM15 | 3930円 |
![]() フォリックスFR07 | 4850円 |
![]() フォリックスFR10 | 5320円 |
![]() フォリックスFR12 | 5650円 |
![]() フォリックスFR15 | 5550円 |
![]() フォリックスFR16 | 5820円 |

フォリックスFR16は売り切れが多くて入荷待ちなので、FR12やFR15を買うことが多いです。
僕の頭頂部ほど、ヤバイ状態でなければ、5%のミノキシジルでも充分に効果があると思うので、5%のミノキシジルもまとめました。
商品名 | 濃度 | 価格 |
---|---|---|
![]() リグロースラボM5 | 5% | 1910円 |
![]() カークランド | 5% | 2084円 |
![]() ロゲイン | 5% | 3733円 |
![]() フォリックスFR05 | 5% | 4410円 |
![]() リアップ×5 | 5% | 7700円 |
![]() スカルプD | 5% | 7800円 |

リグロースラボや、カークランドは、リアップに比べたら、かなり安いのに効果は同じなので、おすすめします。
コメント