フォリックスの経過報告【FR15,FR16】どれ位の効果か?730日の体験談

薄毛の原因がAGA(男性型脱毛症)という病気だとわかるまでに、かなりの時間がかかりましたが、やっとミノキシジルにたどり着く事ができました。

ミノキシジルの濃度が国内製品の5%よりも色々と選ぶことができるフォリックスを使用することにしたのですが、

ここでは、フォリックスの経過を報告します。

フォリックス 経過

フォリックスの経過報告

フォリックス使用前

他のページにもさんざん書いたのですが、アデランスのかつらを被ってAGAを放置した結果、ここまでハゲました。

塗りミノ ミノタブ 併用

正直言って、かつらでいける所まで行こうと思っていたのですが、カツラのピンが止めにくい程に薄毛が進行してしまって、初めてヤバイ状態に気が付きました。

頭頂部の薄毛には、気が付いていない人が結構いるので、合わせ鏡で、定期的にチェックした方がいいと思います。

フォリックス使用3ヶ月後

写真で見ると、すこし増えた様な気もしますが、体感的にはほとんど変化は感じませんでした。

この頃は、フィナステリドも飲まずに、フォリックスFR16をメインで使用していました。

フォリックス使用6ヶ月後

フォリックスFR16をメインに、半年位経つと、鏡を見ても髪の毛が増えてきたのを実感しだしました。

まだ、フィナステリドを飲まずに、塗るタイプのミノキシジルだけを使っていた時期です。

フォリックス使用1年後

塗りミノフォリックス

一年後の写真を見ると、明らかに髪の毛が増えているのが分かります。

フォリックスFR16が5割、売り切れの時は、フォリックスFR15、フォリックスFR12、カークランド、リグロースラボを使っていました。

ここまでは塗りミノのみで、ここからフィナステリド(フィンペシア)を服用し始めました。

フォリックス使用2年後

塗りミノ 眉毛

この一年間はこれまでに比べると、増加率が少ない気がします。

AGAを放置したことによる、毛根の死滅が原因なのか分かりませんが、この一年間は、フォリックスFR16はほぼ使用せず、フィンペシアとミノタブ2.5mgの治療内容でした。

髪の毛の増加するスピードが不満だったので、ミノタブと併用して、後からフォリックスFR15、フォリックスFR12を使用しています。

フォリックスはどれがいいの?

フォリックスFR16

僕が一番最初に使ったのが、フォリックスFR16です。

塗りミノ マッサージ

ミノキシジルの濃度が最大濃度の16%にもかかわらず、リアップより安いので、即買いでした。

最初はミノキシジルの濃度の高いのは躊躇する人もいるようですが、僕の頭頂部はもう限界だったので、迷わずフォリックスFR16を使ったのです。

上の写真の1年後でも分かるように、かなりの効果だったので、本当に感謝しています。

ただ、売り切れが多いので、入手が困難です。入荷してたらラッキーだと思って購入すべし。

フォリックスFR15

実は、フォリックスの中でも一番人気だと言われているのが、フォリックスFR15です。

最大濃度の16%と1%しか違わないのに、あまりベタ付かず、使い勝手がいいのが理由です。

フォリックスFR12フォリックスFR15フォリックスFR16
ミノキシジル
フィナステリド×
トリペプチド-1銅××
プロキャピル×
アルファトラジオール××
アデノシン
プロシアニジンB2××
ハゲ仙人
ハゲ仙人

成分を比較してみました。フォリックスFR16とFR12にはフィナステリドが入っていますが、外用薬としては未知数なので、内服薬のフィナステリドも飲みましょう。

参考までに詳しい成分(フォリックスFR16とフォリックスFR15)も載せておきます。

フォリックスFR15フォリックスFR16
純水
エタノール(SDA 40B-190溶媒)
プロパンジオール
ミノキシジル15%
乳酸
アジピン酸ジイソプロピル
ピロ亜硫酸Na
アデノシン
ミリストイルペンタペプチド-17
BG

PPG-26ブテス-26
PEG-40水添ヒマシ油
アピゲニン
オレアノール酸
ビオチノイルトリペプチド-1
メントールクリスタル
セイヨウハッカ油
ジブチルヒドロキシトルエン
アゼライン酸
酢酸トコフェロール
トリペプチド-1銅
ポリソルベート80
リシン
プロシアニジンB2
ビオチン
リン脂質
エスシン
シトステロール
純水
プロパンジオール
ミノキシジル16%
ベヘントリモニウムメトサルフェート
セタノール
香料
フェノキシエタノール
ホホバ油
エミュー油
加水分解コラーゲン
スペアミント油
アゼライン酸
アデノシン
BG

PPG-26ブテス-26
PEG-40水添ヒマシ油
アピゲニン
オレアノール酸
ビオチノイルトリペプチド-1
プロパンジオール
レシチン
リン脂質
フィナステリド
グリセリン
ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド
トリペプチド-1銅
アロエベラ液汁
サフラワー油
水溶性コラーゲン
加水分解野菜タンパク
パンテノール
オタネニンジンエキス
ニンジン種子油
オリーブ油
水添野菜油

フォリックスFR12

初心者にとって、すこしハードルが低く始められるのが、フォリックスFR12です。

こちらも高濃度でありながら、使い勝手がいいです。

ハゲ仙人
ハゲ仙人

フォリックスFR12は僕もよく購入するのですが、フォリックスシリーズは、かゆみの原因になる、プロピレングリコールが入っていないので、頭皮が痒くなる可能は低いです。僕も痒くなったことはありません。

フォリックスが効かない時は

AGA治療の基本ではあるのですが、フィナステリドを飲んで下さい。

フィンペシア画像

発毛初心者にありがちなミスなのですが、塗るタイプのミノキシジルだけを使って、髪の毛を増やそうとします。

確かに心理的に、いきなり錠剤を飲むのはハードルが高いのですが、AGAの仕組みを理解した上で、フィナステリドを飲んで、ミノキシジルを塗らないと、効果は上がりません。

なぜなら、AGAの原因であるDHTを抑えることができるのは、フィナステリドだけですし、継続的にずっと服用する必要があるからです。

フィナステリドで抜け毛を抑えて、ミノキシジルで発毛を促進する。これがAGA治療の王道なのです。

CQ1:フィナステリドの内服は有用か?

推奨度:A

推奨文::男性型脱毛症にはフィナステリドの内服を行うよう強く勧める.一方,女性型脱毛症には行うべきではない.

引用元:日本皮膚科学会の診療ガイドライン2017

ミノキシジルの濃度と発毛効果について

ミノキシジルの濃度って、濃い方が効くのかな?

医学的にお答えします。

 2%および 5%ミノキシジル液を比較したランダム化比較試験は 2 報あり49)50),そのうち症例数が多い 393名の男性被験者を対象とした,観察期間 48 週までのランダム化比較試験において,脱毛部 1 cm2 内の非軟毛(nonvellus hair)数のベースラインからの増加は,プラセボ群が平均 3.9 本,2%ミノキシジル群が平均 12.7本,5%ミノキシジル群が平均 18.6 本で,5%ミノキシジル群で他の 2 群に比し有意に(対プラセボ p<0.001,対 2% p=0.025)増加した

引用元:日本皮膚科学会の診療ガイドライン2017

ハゲ仙人
ハゲ仙人

ミノキシジル2%と5%の比較試験では、5%の方が1.5倍の発毛効果が認められています。フォリックスシリーズなどの、12%,15%,16%の臨床結果があるわけではありませんが、高濃度ほど発毛効果は高いと考えられそうです。

どれ位の期間で効果を感じる?

個人的な体験談からいうと、4カ月位で効果を実感しました。

一般的にも、3カ月位から6カ月位は使用して下さいと、書いて書いてあることが多いです。

髪が成長するには時間がかかります。少なくとも4カ月は用量、用法を守って使用して下さい。

引用元: リアップ添付資料

フォリックスが家に届いた様子

フォリックス 箱

宅急便で小箱が届きました。外からは、何が入っているか分かりません。

箱を開けるとこんな感じで、かなりコンパクトです。

フォリックス12

フォリックスFR12とご対面です。

裏側はこんな感じですが、英語でよく分かりません。

箱の中を開けてみました。

内フタをとって

ノズルを付ければ完成です。

フォリックスシリーズのまとめ

僕のAGA治療で一番お世話になっている、フォリックスシリーズをまとめてみました。

商品名値段

リグロースラボM5
2390円

リグロースラボM15
3930円

フォリックスFR07
4850円

フォリックスFR10
5320円

フォリックスFR12
5650円

フォリックスFR15
5550円

フォリックスFR16
5820円
ハゲ仙人
ハゲ仙人

高濃度でありながらベタつきがない、フォリックスFR12は使い勝手がいいですね。

コメント