フォリックスはどれくらいもつの?1本で⁉透明容器に移して検証した

全世界の薄毛同士の味方であるミノキシジル。

その中でも効果が高いと評判で人気なのがフォリックスです。

今回は、フォリックスが1本でどれくらいもつのか検証しました。

フォリックス どれくらいもつ

フォリックスはどれくらいもつのか?

塗るタイプのミノキシジルは通常、一日二回塗ることを推奨されていますが、僕は夜だけしか塗っていないので、そこはご了承ください。

一日二回塗る人は、倍のスピードで減るということです。

左右のM字部分に1プッシュ+頭頂部に3プッシュで5プッシュがワンセットです。

まずは準備

100円ショップのダイソーで空の容器を購入しました。100ml入るのが売ってたのでこれにしました。

フォリックスFR12(60ml)をこれに移します。

黄色いですね。完成したので、ここからスタートします。

画像では見にくいですが、目安として10mlごとにサインペンで線を入れてあります。

フォリックス使用10日後

フォリックス使用10日経ちました。丁度メモリ一個分、約10mlが減ったように見えます。

検証していると思うと、なんだかちょびちょび使っている気もします。

フォリックス使用20日後

またメモリが一つ減った気がします。10日で10mlなのか?

一番最初にも書いたんですが、一日一回、夜だけ塗ってます。

ちなみに、沢山塗っても意味ないので、プッシュした所から指で広げるようにして塗っています。

フォリックス使用30日後

もう大体わかりました。

はい、メモリが一つ減りました。

フォリックス使用40日後

まあ、そうなるよね。

ちなみに、一日二回塗る人は、もうないと思います。

フォリックス使用50日後

ちょっと見にくくなってしまいましたが、あと一つメモリが残っている状態です。

フォリックス使用60日後

はい、ほぼなくなりました。

今回の検証では、フォリックスは一日一回、夜だけ使用すると、60日(2カ月)もつことが分かりました。

一日二回塗る人は、大体30日位もつとは思います。

一回プッシュする回数にもよるとは思いますが、参考にして頂けると幸いです。

使用したのはフォリックスFR12

今回の検証で使用したのはフォリックスFR12です。

フォリックスと言えば、最大濃度のミノキシジル16%を含有しているフォリックスFR16を使いたい所なんですが、これだけはクリーム状で、他と違いすぎるので、参考にならないと思って、液状のフォリックスFR12を使いました。

フォリックスFR15と並んで、高濃度でありながら、ベタつきが少ないので使い勝手がいいです。

簡単に成分比較をしておきます。

フォリックスFR12フォリックスFR15フォリックスFR16
ミノキシジル
フィナステリド×
トリペプチド-1銅××
プロキャピル×
アルファトラジオール××
アデノシン
プロシアニジンB2××

フォリックスFR15

フォリックスシリーズで人気と言えば、フォリックスFR15です。

フォリックスFR16との成分比較はこちらです。

フォリックスFR15フォリックスFR16
純水
エタノール(SDA 40B-190溶媒)
プロパンジオール
ミノキシジル15%
乳酸
アジピン酸ジイソプロピル
ピロ亜硫酸Na
アデノシン
ミリストイルペンタペプチド-17
BG

PPG-26ブテス-26
PEG-40水添ヒマシ油
アピゲニン
オレアノール酸
ビオチノイルトリペプチド-1
メントールクリスタル
セイヨウハッカ油
ジブチルヒドロキシトルエン
アゼライン酸
酢酸トコフェロール
トリペプチド-1銅
ポリソルベート80
リシン
プロシアニジンB2
ビオチン
リン脂質
エスシン
シトステロール
純水
プロパンジオール
ミノキシジル16%
ベヘントリモニウムメトサルフェート
セタノール
香料
フェノキシエタノール
ホホバ油
エミュー油
加水分解コラーゲン
スペアミント油
アゼライン酸
アデノシン
BG

PPG-26ブテス-26
PEG-40水添ヒマシ油
アピゲニン
オレアノール酸
ビオチノイルトリペプチド-1
プロパンジオール
レシチン
リン脂質
フィナステリド
グリセリン
ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド
トリペプチド-1銅
アロエベラ液汁
サフラワー油
水溶性コラーゲン
加水分解野菜タンパク
パンテノール
オタネニンジンエキス
ニンジン種子油
オリーブ油
水添野菜油
ハゲ仙人
ハゲ仙人

アデノシンとフィナステリドが、フォリックスシリーズの特徴ですね。

フォリックスFR16

僕が一番最初に使った塗りミノがこのフォリックスFR16です。

その直前にチャップアップを10カ月使って全く効果がなかったので、全然期待してなかったのですが、育毛剤と発毛剤の違いに驚きました。

育毛剤発毛剤
医薬品?×
発毛効果なしあり
成分テキトーミノキシジル
お客様満足度96%から99%記載なし
定期購入滅茶苦茶安いなし
返金保証ありなし
モンドセレクション受賞なし
タレントコラボあり国産はあり
AGAという単語なしあり
薄毛が治らない治る
商品名チャップアップ、イクオス、リデンフォリックス、カークランド、リグロースラボ

マジで髪の毛が生えてきたんです。

ハゲ仙人
ハゲ仙人

今となっては当たり前かもしれませんが、ミノキシジルの効果を知らない状態で、初めて髪の毛が増えてきた時は、本当にビックリしたし、嬉しかったです。

ハゲ仙人
ハゲ仙人

育毛剤で髪の毛は生えない!これだけは覚えておこう。そして、友達に教えてあげよう。

今回の検証では使いませんでしたが、入手できたら、これ単体で検証したいと思います。

どれくらいの期間使えばいいのか?

塗るタイプのミノキシジルは基本的には、最低でも3カ月から6カ月使用した方がいいです。

こちらは国内製品で有名なリアップの資料ですが、4か月後から変化を感じることが多いということです。

僕自身の体感としても、大体それくらいで効果を実感しました。

ハゲ仙人
ハゲ仙人

1カ月、2カ月で効果がないと言って、AGA治療をやめてしまうのは勿体ないです。コツコツと継続してやることで、髪の毛が増えていくので、ミノキシジルを信じて頑張りましょう。

フォリックスの保存方法は?

フォリックスの保存方法ですが、普通の感覚で部屋においておけば大丈夫なのですが、直射日光は避けましょう。

それと、高温多湿の場所も要注意ですね。

温度は20度から25度位で大丈夫です。しっかりと使用後はキャップをしめれば、問題ありません。

フォリックスの効果

フォリックス使用前

塗りミノ ミノタブ 併用

アデランスのかつらを被ってAGAを放置した結果ここまでハゲた状態になりました。

かつらを被って後悔したことについては、こちらにまとめたので、興味がある方はご覧ください。

アデランスのかつらを付けて後悔してること デメリット結構あるね
アデランスで増毛はしてないのですが、かつらを18年使用して後悔したことを、思いつく限り書きました。初心者の方には参考になると思います。もちろん良かった点もあるのですが、今回はデメリットだけ紹介します。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

若い人に言いたい!かつらは被るな。まずはAGA治療をするべし。アデランスに行くとボッタクられる可能性が高い。育毛剤で髪の毛は生えない。育毛サロンは行くべからず。

フォリックス使用後

塗りミノ ミノタブ 併用

フォリックスを使用して1年で、ここまで回復しました。

一番最初に使った塗りミノはフォリックスFR16です。その後は売り切れていることが多かったので、フォリックスFR15や、フォリックスFR12を使って発毛してました。

育毛業界には何年間も騙されてきたので、ミノキシジルという成分も信じてなかったのですが、今回だけは、正解でした。

フォリックスが効かない場合

フィナステリドを飲む

フォリックスが効かない場合、フィナステリドを飲みましょう。という記事を見たことがあるのですが、実はフォリックスが効いても効かなくても、AGA治療においてはフィナステリドは必須です。

リアップの認知度と共に、ミノキシジルの効果は有名になりましたが、フィナステリドは錠剤ということもあって、ハードルが高いと感じます。

ですが、AGAの仕組みを理解して、フィナステリドを継続して服用しなければ、本当の意味で薄毛対策はできません。

薄毛の原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)を抑えることができるのは、フィナステリドだけです。

ミノタブを飲む

塗るタイプのミノキシジルが効かないのなら、もう後はミノタブ(ミノキシジルタブレット)しかないでしょう。

日本皮膚科学会の診療ガイドラインによれば、あまり推奨はされていないのですが、実は僕も飲んでいます。

ただ、何ミリグラムで飲むかは注意が必要なので、こちらの記事をご覧ください。

ミノタブの1.25mgって効果あるの?正解がYouTubeにあります
ミノタブは何mgを飲むべきなのか?ネット上では様々な説がありますが、正解を書いておきました。1.25mg、2,5mgに効果があるのか?薄毛に本気で悩んで、マジで生やしたい人だけ見てください。
ハゲ仙人
ハゲ仙人

僕の場合は、ミノタブ5mgを半分に切って2.5mgで服用しています。フィンペシアとミノタブのセットで月に2000円位です。個人輸入代行ですが、通販感覚でこちらから購入できます。

AGAスマクリ

最終手段、AGAクリニックに相談に行くなら、AGAスマクリがいいでしょう。

月4980円と最安値ですし、余計な商品の合わせ売りもないので、安心して始めることができます。

フォリックスまとめ

フォリックスシリーズには他にも沢山の種類があります。

表にしてまとめたので、ご覧ください。

商品名値段

リグロースラボM5
2390円

リグロースラボM15
3930円

フォリックスFR07
4850円

フォリックスFR10
5320円

フォリックスFR12
5650円

フォリックスFR15
5550円

フォリックスFR16
5820円
ハゲ仙人
ハゲ仙人

リアップが7700円位ですから、高濃度でありながら、価格が安い。しかも、かゆみの原因になる、プロピレングリコールが入っていないのが嬉しいです。僕もフォリックスを使って、頭皮が痒くなったことはありません。

もっと安い塗りミノ

フォリックスを作っている同じメーカーから、さらに安い商品が販売されています。

ミノキシジル以外の成分をカットしたことで、コストダウンに成功しているようです。

リグロースラボも選択肢に入れておくといいかもしれません。

商品名濃度値段

リグロースラボM5
5%1910円

リグロースラボM15
15%3930円

リグロースラボ7HP
7%6180円
ハゲ仙人
ハゲ仙人

いずれにしても、フィナステリドを飲んで、ミノキシジルを塗っていれば、高確率で薄毛は改善します。人類が何千年も悩んでいた薄毛の原因が解明された現代に生きていることはラッキー以外の何物でもありません。

ハゲ仙人
ハゲ仙人

はじめのうちは、AGAクリニックに相談するのもいいでしょう。ただ、AGAという病気は進行性の病気なので、ずっと薬を飲み続ける必要があります。なので、AGAについての知識を持っておくことはとても大事なことです。

 

フォリックスとリグロースラボの違いや、どっちがいいかについては、こちらの記事で詳しく解説してあります。興味がある方はご覧ください。

フォリックスとリグロースラボどっちがいいの?価格や効果の違いを比較
フォリックスとリグロースラボはどっちを使った方がいいんだろうか?両方とも使った僕がお答えします。ミノキシジル5%から15%,16%と様々な種類があります。塗りミノ最強決定戦と言ってもいいと思います。

コメント