アデランスのかつらってむれない?とれない?バレない?18年使用した僕の回答

アデランスのかつらって、高額ですけど、むれないのか?とれないのか?バレないのか?って気になりますよね。

18年間使用した僕が、実体験からお答えします。

アデランスのかつらはむれる?

普通の生活をしている分には蒸れる感じはしませんが、夏の暑い日など、頭皮に汗をかく状況が続くようですと蒸れます。

僕の場合ですと、カレーなど辛い物を食べると、異常に頭皮に汗をかくので、カツラを被っている時は、外食では辛い物は避けています。

アデランスのかつらはとれないのか?

18年間使用したわけですが、とれたことは一度もありません。

ただ留め具ですが、最初の頃は両面テープで固定されていると思うんですが、それがとれることがあります。

そして、お店でそれを直してもらうと、1000円かかるので、僕は針と糸で縫い付けることにしました。

ピンの縫い方

ピンの四隅に4つの穴があいているので、ボタンをつける要領で縫えばOKです。

ネット調べると、両面テープ付きの留め具(ピン)は2200円位で売られているので、結構高いんですね。

ピン

ちなみに、アデランスのピンは金属製で最初は樹脂で覆われていますが、段々剝がれてきて、金属がむき出しになります。

金属アレルギーの人は、注意したほうがいいかもしれません。

ですが、プラスチック製の安いピンに比べると、しっかりと固定されます。

僕はプラスチック製のピンを使ったこともあるのですが、金属製に比べてかなり不安定だったので、すぐにやめた経験があります。

実際バレないの?

これは、髪型による。ということになると思います。

ポイントは前髪の生え際なんですが、アナウンサーの〇倉さんのように、前髪を上げるセットにしてる場合は、バレるの覚悟ですよね。

普通の中分けなんかで、前髪を少したらして、生え際が見えないセットにしていれば、まずバレることはありません。

プールや海は大丈夫?

これはダメです。増毛のように、地毛に結んでいるなら大丈夫ですが、かつらですと、水は天敵です。

僕もこれが悩みで、友達と温泉などに行けなくなったので、いま「脱かつら」にむけて、AGA治療をしているところです。

 

かつらとプールについての記事はこちら↓

アデランスのかつらでプールは入れるの?とれたりしないですか?
アデランスのかつらでプールに入れるのか?実は水泳が得意なハゲ仙人がお答えします。とれないのか?バレないのか?

ジェットコースターは乗れる?

これもやめておいたほうがいいですね。

ジェットコースター

かつらを付けたばかりの頃、今の嫁がまだ彼女だった時に、一度だけ乗ったことがあるのですが、ずっと頭を押さえていて、怪しまれ、結果カミングアウトすることになりました。

まあ、結婚してるんですけど・・・・・

 

かつらと強風についての記事はこちら↓

アデランスのかつらは強風でも大丈夫?バレたりしないですか?
アデランスのかつらは強風で飛ばされる?ジェットコースターには乗れるの?素朴な疑問をハゲ仙人が答えます。

 

激しいスポーツは?

これも無理ですね。

長年やってきたバスケットボールを辞めることになりました。

スポーツを続けたいなら、かつらはお勧めしません。AGA治療や、自毛植毛という手もありますので、いろいろと検討するべきですね。

 

かつらとスポーツについての記事はこちら↓

WordPress › エラー

まとめ

普通に生活をしていればむれないけど、暑さと辛い物には注意!

強風には要注意!

髪型を冒険しなければ、バレない。

バスケはできない。

が、社会復帰はできる。

コメント